かつらとウィッグ、どう違うの?
皆さまはかつら、と言うとどのようなものを思い浮かべますか?
まず思いつくのが髪の薄さが気になり始めたころに被るものでしょうか。
ではウィッグと聞くとどんなものを思い浮かべますか?
ドラマで女優さんが被っているものや、アニメの衣装を身に付けた
コスプレイヤーと呼ばれる方々が付けるもの、と言う印象でしょうか。
大体その認識で合っているかと思います。
かつらと言うと、人口毛で数万円〜数十万円と高値のものが殆どです。
しっかりと手入れをして長年使用する、自分の分身のような存在です。
ウィッグとは現在【ファッションウィッグ】と呼ばれているものが多く存在し、
ファッションアイテムの一部として気軽に使用されています。
ひと昔前では、ピアスや指輪と同じようにカツラを選ぶ、なんて事はありませんでしたが
今は長さや色など気分によってウィッグを変える時代になったのです。
価格も数百円〜数千円と求めやすい金額設定になっています。
両者とも頭にかぶるものですが、価格や素材、目的など
かつらとウィッグは全く異なるものなのです。